昨日のスタジオリハから。
ギターばかりなので、鍵盤を弾いてみました。
数年前にリリースしたアルバム「The other side of urban city life」からの一曲、「Imagination」です。
心で感じながら、自分の奥から自然に出てくるものを外に出してあげる。そういう気持ちでやっています。クライアントワークではなく、バンドで演奏をしたり、じっと一人心の中から曲を取り出してあげる時、瞑想に近い感じになってくるんですね。
CDのライナーノーツ等でいつもお世話になっているJeffrey yamadaさんと以前よく話していたんですが、蓄音機が生まれ、レコードが作られ、音楽産業というものが発生してから今が100年くらい。それ以前の人々はどのように、生活の中で音楽をしていたのか。
yamadaさん達がやっているバンドは、そんな音楽産業が生まれる以前の人たちが、実際に弾いていた音楽を演奏していました。人が集まり思い思いの演奏をして、心から充実する。もともとはそういうものだった、ということを人は忘れがちになります。
目の前に海があって、天気は晴れている。海に入って楽しみましょう。
そんな時に海がどうであるとか、天気にケチつけたって意味ない。
百の言葉を使ったとしても、海に入って楽しむ喜びには勝らない。
バンドでも、音楽仲間でも、音楽と無関係の長い付き合いの人たちも、根本は結局そんな喜びから派生してる、そんな気がします。
——————————————————————————–
(ライブ情報)
8/26(土)新宿Golden eggにて、HAPPYSADライブです。
・新宿golden egg
http://www.g-egg.info/accsess.html
Open:19:00 Start:19:30〜
Charge:¥1500
よろしくどうぞ。
———————————————————————————